アメリカのコストコを利用したいなら日本で年会費を払うほうがお得!!
コストコって日本に25店舗もあるんですよ。 年会費が個人会員で4,000円もかかるので、しばらく行かないともったいないかなと思うときもあるのですが、行くと、気づけばあれやこれやと買ってしまう、そんな不思議なお店です。 そ…
コストコって日本に25店舗もあるんですよ。 年会費が個人会員で4,000円もかかるので、しばらく行かないともったいないかなと思うときもあるのですが、行くと、気づけばあれやこれやと買ってしまう、そんな不思議なお店です。 そ…
コストコは世界に店舗網がある皆さんご存知の会員制倉庫型店舗です。そんなコストコにはオンラインショップも有るのです。年末恒例のブラックフラーデーが間近に迫っておりますが、詳細はまだ発表されておりません。今年はコロナ禍の影響…
常日頃より当ブログをご高覧頂きまして誠にありがとうございます。 アメリカのアウトレットや旅行関連の記事を日々掲載させて頂いておりましたが、新型コロナウィルスによる昨今の状況もございまして、暫くの間ブログの更新を休止させて…
日本でも馴染みのある「Costco(コストコ)」は会員制の超大型スーパーマーケットです。 年会費を払えば誰でも会員になれますし、日本の会員カードで、海外のコストコでもお買い物が出来ます。ちなみにアメリカでは「コスコ」と呼…
アメリカ独立運動が始まった都市としても知られるマサチューセッツ州ボストン。その歴史を学ぶことができる観光スポットが数多く存在します。史跡を巡る遊歩道も整っており、歴史好きには外せない観光都市です。現在は名門ハーバード大学…
ロサンゼルスからラスベガスに行く高速のパーキングのよこにあるアウトレットモールです。 ストリップから南に約60km。カリフォルニアとの州境のリゾート地区プリムバレーにあります。 現在はストリップから運行しているシャトルバ…
日本から飛行機に乗り3時間半ほどで到着する常夏の楽園、グアム。常夏のビーチリゾートは女子旅はもちろん、ファミリーにも人気の観光地です。 今回は、アメリカ製品が手に入る身近な地域としても有名なグアムで、6大ショッピングモー…
サンディエゴ で開催されているKobey’s swap meet( コービスワットミート )。 Swap meet(スワップミートとは:日本で言うフリマみたいなもの ) 何度行っても楽しいです。 アメリカに居…
タモン・サンズ・プラザは、ルイ・ヴィトン、グッチ、ティファニー、コーチ、ブルガリといった日本でもお馴染みのハイブランドが勢揃いしています。 グアムでブランド品が欲しいなら、このタモン・サンズ・プラザとTギャラリア グアム…
グアムで、6大ショッピングモールの一つ、JPスーパーストアは、グアム最大のセレクトショップです。ファッション、コスメ、フード系のギフトやT.G.Iフライデーズ、マクドナルドが入っています。特徴は、安いお土産が多い!そして…
ノース・ベンド・プレミアム・アウトレットは、ノースベンドのカスケード山脈のふもとに位置し、 I-90のシアトルからI-90を東に30分、31番出口のすぐそばにあります。 バナナリパブリック 、カーターズ、コーチ、エディ・…
キャルフーン・アウトレット・マーケットプレイス。ジョージア州のキャルフーンにあるアウトレット・ショッピング・モールです。 Historic High CountryのI-75コリドー沿いに位置しています。312番出口のす…
「Clarksburg Premium Outletsは、ワシントンDCから北にわずか30マイル、ボルチモアから西に50マイル、メリーランド州モンゴメリー郡のI-270のすぐそばに位置しています。バナナリパブリックファク…
ジョンソンクリークアウトレットは、マディソンとミルウォーキーの間のハイウェイ26のI-94に位置しています。アディダス、コーチ、コロンビアスポーツウェア、ポロラルフローレン、アンダーアーマーを含む世界の一流デザイナーから…
アメリカでは、ニューヨークに並ぶおしゃれ大都市、ロサンゼルス。海やハリウッド、ディズニーランドも良いですが、ローカル気分で自分だけの一点物や、掘り出し物を探しにフリーマーケットへ出かけてみませんか。 アンティーク雑貨やビ…